こんにちは!ライトニングです。
冬は乾燥しますね。油断すると声がガラガラになってしまいます。そんなガラガラ気分も吹き飛ぶレポートを本日もお届けしたいと思います。今回はこちらの商材です。
商品名 プロフェッショナル・トリガーFX
販売業者 グローバル・ロイズ株式会社
運営責任者 松山 裕典
所在地 東京都新宿区西新宿6-16-6
新宿タツミビル801
電話番号 03-6279-4799
URL http://protri-fx.com/limit07108414.html
販売価格 32,184円(税込)
派手なセールスページの、いわゆるって感じがしますが、評判はどうでしょうか。
「全部自動でやってくれるツールじゃないよ!」ってことです。
購入後に見れる教材でもコウスケさんが繰り返し言ってるんですが、サインが出現してから裁量を入れて判断していくことで成果を出す、みたいな感じになってます。
どのサインに従うかを自分で判断する必要はあります。
なので、全自動で簡単に勝てるよ~って感じ無いと思ってた方が無難です。
ライフスタイルが自分に合っているかを再度確認して見てはいかがでしょうか?
シグナルツールは、IFDOCO(半自動決済)や週足、月足を使った長期取引とも違いモニターに張り付いていないと勝てません。
今回の動画を見ていると「5分足」での撮影で「Q&A」の中でも5分足が推奨されていました。
ずっと張り付いていないと勝てない可能性もあります。
さらに注意点として、「13時から17時」の間で○○万円。
4時間待機が必要です。それだけの時間を待てますか?
引用元 サトシの副業ブログ
今回”穴だと思った欠点”は、”ダマシ”の部分です。
サインツールで必ずと言って良いほど弱点になるのが”ダマシ”で、ダマシとは相場の予測とは逆方向に動くことです。
例えば、上昇トレンドのサインが出ていたのに実際は下降したり、その逆のこともあります。
これは大量の資金を持っている大口投資家が意図的に行う動きが関係していて、一般投資家はこのダマシに対応しなければ大口投資家に利益を持っていかれます。
つまり、大口投資家に食われるってことですね。
そうならないためにも、”ダマシを回避するポイント”を押さえておかないといけないんですが、プロトリFXではこの部分が薄いんですよ。
ここを押さえていなければ、「プロトリFXでは稼げない」と言えます。
こんな感じです。
初心者の方が食いつきそうな「全自動でサインを告知」「一気に億り人」「専業トレーダーを目指せる」など、目を引かれるセールストークを並べてますね。
初期段階の資金量も必要になってくるでしょう。いくらサイン通り、そのままトレードとはいえ。
そして、毎度おなじみの
「購入してみる価値、あるかも?」などといった多数のステマブログに加えて、
「このノウハウは本物です!!」と言ったアフィリ目的の絶賛ブログの数々。
(これだけ乱立している分、高額なアフィリ報酬が入るのでしょうね。さらに詐欺ブログも多い・・・)
全くもって馬鹿にしてますね!
一貫したルールを適用させる。これは正直難しいでしょう。
ならば他のサイトなどで学習しようと思ってもひたすら称賛するサイトばかり。
この商材を利用した実践的なノウハウを公開していたり、
実際に勝っている実績画像を公開しているサイトや実際に応用できるこの商材を利用したノウハウを公開
しているサイトはありません。
金額の方も、32,184円ですか。安い金額ではありません。これだけ出して勝てなかったら何とも残念な状態になるので
やめておいたほうが無難でしょう。
投資全般に言えることですが、負ける人の方が圧倒的に多い世界です。ゲームと違い攻略法は
ありません。
プロトレーダーですら相場の先を予想できません。
時間が経たないと上に行く・下に行くかは、分からないものです。
そもそも投資は勝っている人と負けている人、両者が存在するからこそ
成り立っているわけです。つまり勝ち組が増えすぎると成り立たなくなります。
あくまで個人的な意見ですが、投資系で攻略法のようなものを販売する方は、
「~での勝ち方」といった(間違った)ノウハウを販売して稼いでいるというイメージがあります。
コウスケ氏もFXのではなく
この商材を売る事で稼いでいるのではないでしょうか?
初心者が投資に手を出すのは負けた時の金銭的リスクが大きいのでとても危険かと思います。
投資にはまとまった資金が必要ですし、元金を失うだけではなく、元金以上の損害を被ることも
十分考えられます。
投資は慎重に行った方がいいです。
ですので、おすすめはできません!!
今回はここまでです。ありがとうございました。