今回は山本伸介氏のインスタントFXシステムを紹介します。
商品名ーインスタントFXシステム
販売者ー株式会社SYコンサルティング 山本伸介
所在地ー岐阜県美濃加茂市太田町441-23
連絡先ーメールアドレス:info@kantanfx.com
電話番号:090-8421-6117
URL ーhttp://kantanfx.com/cart/002/
商品代金ー29,800円
こんにちは!ライトニングです。
早速商材の評判をレビューしていきますよ。
インスタントFXシステムの評判
前日高値安値ブレイクアウト手法は仕組みがシンプルですので、EA(自動売買システム)も簡単に作れます。そしてバックテストをおこなって、そのロジックの優位性を確認できます。
しかし、カーブフィッティングでもしない限り、右肩上がりの成績は出ません。そんなに簡単ではないんですね。
ブレイクアウトにつきものの”ダマシ”も非常に多いのです。ブレイクしたと思ったら、レートが逆行してストップに引っかかる、というのは日常茶飯事です。大量のストップを狙い撃ちする動きも頻繁に見られます。
やはり、リミット&ストップは、前日のボラや、その日の市況、ファンダメンタルなどによって可変させないと、勝率を高めることは難しいです。リミット値とストップ値のバランスも重要です。1対1なのか、1.5対1なのか?それとも1.3対1なのか・・・このあたりも状況に応じて可変させないと、勝ち越すことは難しいでしょうね。
今週は毎日エントリーしてみましたが、3敗(2日は約定せず)とうまく機能しませんでした。
ストップもそれほど深くなく損失は限定的ではあるのですが、ちょっと痛いです。
基本的にブレイク狙いのシステムなので、ボラの大きい相場は歓迎のはずなのですが、今週に関しては大きなブレイクに入るまでに、ノイズを拾ってストップという、非常に悩ましいケースでの敗因が目立ちました。
前日高値・安値ブレイクアウト手法は
とてもシンプルである分、奥が深い手法と言えます。この手法で利益を出して行きたいと考えるのであれば
システムに頼るのではなく、自分なりの法則を見つけ出し
オリジナルの手法を極めることのほうがよっぽど有益です。逆に言ってしまえば、
“そこまでこの手法にこだわるつもりはない”
“前日高値・安値ブレイクアウト手法を自分で極めるのは面倒”
といった考え方であれば購入してもいいかもしれませんが
結果が出たとしてもそれは一時的なもの過ぎず
それを継続することはまず無理と思った方がいいです。
インスタントレードを調べていくと、稼げないという意見が多かったです。
FXはトレードルールを守れば勝てるので、本来プロトレーダーを完全にコピーすれば勝てます。
しかし、実際はエントリーや決済にタイムラグがあったり、負けた人が多すぎるのはプロトレーダーでない人も混じっているとも予想されます。
「取引を見る限りプロとは思えない」などの書き込みは、実際にやった方のリアルな感想だと思います。
こんな感じです。
初心者の方が食いつきそうな「小学校四年生にもできるシステムトレード」「非常にシンプルな投資手法」「高いリスクをとる必要はない」など、目を引かれるセールストークを並べてますね。
初期段階の資金量も必要になってくるでしょう。いくらブレイクアウト手法のノウハウとはいえ。
そして、毎度おなじみの
「購入してみる価値、あるかも?」などといった多数のステマブログに加えて、
「このノウハウは本物です!!」と言ったアフィリ目的の絶賛ブログの数々。
(これだけ乱立している分、高額なアフィリ報酬が入るのでしょうね。さらに詐欺ブログも多い・・・)
全くもって馬鹿にしてますね!
一貫したルールを適用させる。これは正直難しいでしょう。
ならば他のサイトなどで学習しようと思ってもひたすら称賛するサイトばかり。
この商材を利用した実践的なノウハウを公開していたり、
実際に勝っている実績画像を公開しているサイトや実際に応用できるこの商材を利用したノウハウを公開
しているサイトはありません。
金額の方も、29,800円ですか。安い金額ではありません。これだけ出して勝てなかったら何とも残念な状態にな
るのでやめておいたほうが無難でしょう。
投資全般に言えることですが、負ける人の方が圧倒的に多い世界です。ゲームと違い攻略法は
ありません。
プロトレーダーですら相場の先を予想できません。
時間が経たないと上に行く・下に行くかは、分からないものです。
そもそも投資は勝っている人と負けている人、両者が存在するからこそ
成り立っているわけです。つまり勝ち組が増えすぎると成り立たなくなります。
あくまで個人的な意見ですが、投資系で攻略法のようなものを販売する方は、
「~での勝ち方」といった(間違った)ノウハウを販売して稼いでいるというイメージがあります。
山本氏もFXではなく
この商材を売る事で稼いでいるのではないでしょうか?
初心者が投資に手を出すのは負けた時の金銭的リスクが大きいのでとても危険かと思います。
投資にはまとまった資金が必要ですし、元金を失うだけではなく、元金以上の損害を被ることも
十分考えられます。
投資は慎重に行った方がいいです。
ですので、おすすめはできません!
今回はここまでです。ありがとうございました。