こんにちは!ライトニングです。
寒いせいか少し咳き込んでます。まさかインフル!?
そんな中でも更新しましょう!今回紹介するのはこちらの商材です。
商品名 せどりアナライザー
販売業者 株式会社 e-FLAGS
運営統括責任者 楠山高広
住所 東京都東村山市萩山町3-22-32
電話番号 042-397-7037
URL. http://sedori-analyzer.com/
前回に引き続きせどりツールです!
評判はこんな感じです↓↓↓
最初にお断りしておきますが
楠山高広 株式会社 e-FLAGSの せどりアナライザーは
せどりを新しく始めたい、と考えている人には
向かない商材です。
すでにAmazonでせどりをおこなっていて
自分以外にもこのせどらーの
せどりの成果ってどんなもんだろう?
って分析を行って
その情報を自分の参考にしたいと
考える人のためのツールです。
引用元 ネットビジネス速報!
この商材、せどりを行うにあたり
スタートしはじめの新人さん向けというものでは
なく、ライバルの情報を集めるものとなっています。
基本的にせどりは、物販をネットで行うという
意味では分かりやすいジャンルで、
副業で行う方も多いビジネスです。
それだけに、結構ライバルも沢山いて、
業界的に飽和していると言われがちなジャンルですな。
ただ、実際これ一本で食っている方も
沢山いますし、常に商品が入れ替わっているので、
何だかんだ稼いでいる人なら安定感はあるようです。
このせどりアナライザーには使えないというか、使い方に気をつけなければならない、ちょっと弱い部分があります。
- パソコンを起動させたままでないといけない
- 売上、回転率は当てにならない
という点です。
さあ、リサーチするぞ!と思って、パソコンの電源を入れツールを起動しても、すぐに取り込んでリサーチとかはまずできません。
データの取り込み作業に時間がかかります。
評判はこんな感じです。
この商材は、Amazon専用のリサーチツールです。
Amazonで高く稼いでいる人が売った商品が分かります。売れる商品はこれだ!わかったぞ!
ここまではいいです。しかし、肝心の「どこで仕入れれば良いのか」という視点が抜けて
いるため、直接稼ぐ為のツールではありません。せどりでもっとも重要なのは仕入れ先の
確保ですよね。
なので、ある程度せどりで実績がある人が更に上を目指す、という使い方以外は役に
立たないのでは?と思いました。
まあ、アナライザーという商品名なので、その役割は果たしてくれているのですが。。
それと、アナライズスピードが遅いという不満が続出しています。
ヤフーで検索に商品名を入れると候補に「せどりアナライザー 遅い」と出てきます。
よっぽど遅くないと、キーワード候補には出て来ませんよね。このあたりも注意が
必要ですね。
今回はここまでです。ありがとうございました!